
お知らせ・トピックス
「名古屋グランパススクールコーチによる親子サッカー教室」参加者募集<9/20(火)必着>
ひとり親家庭のお母さん・お父さんとお子さんを対象に、名古屋グランパスのスクールコーチによるサッカー教室を開催します。ストレッチやボールのパスなどを通じて親子のふれあいを目指します。運動に自信のない方でも安心してご参加いただけます。スポーツを通じて心と体をリフレッシュし、この機会に親子で普段できない体験をしてみてはいかがでしょうか。
「令和4年度 名古屋市ひとり親家庭の文化・スポーツ交流事業 「名古屋グランパススクールコーチによる親子サッカー教室」」の続きを読む
【社会福祉法人愛知県共同募金会「地域に密着した多様な生活支援活動」の助成を受けて】お米や食料品等を詰合せ「スマイルBOX」を200世帯にプレゼント!【8/22締切】
新型コロナウイルス感染拡大という未曾有の災禍は、まだまだ予断を許さない状況にあります。そして第7波が猛威を奮い、長引く災禍に加え、物価高が追い討ちを掛けたことにより、平常時から経済面、生活面で大変なひとり親家庭においては、更に大変さが増していることと思います。
この度、社会福祉法人愛知県共同募金会様「地域に密着した多様な生活支援活動」の助成を受けて、お米や食料品等を詰合せた「スマイルBOX」を200世帯にプレゼントします。
「【社会福祉法人愛知県共同募金会「地域に密着した多様な生活支援活動」の助成を受けて】お米や食料品等を詰合せ「スマイルBOX」を200世帯にプレゼント!」の続きを読む
《令和4年度第2回就業支援講習会のご案内》【8月5日より受付開始】
<募集期間> | 令和4年8月5日(金)~令和4年8月26日(金)先着順ではありません |
<申込方法> | 募集期間内に、お住まいの市区町村の窓口にある申込み用紙にご記入の上、市区町村ひとり親・寡婦福祉担当窓口に提出してください。 |
<受 講 料> | 原則として無料。但し、教材費は自己負担です。(交通費も自己負担です) |
<連 絡 先> | 社会福祉法人 愛知県母子寡婦福祉連合会 (052)915-8862 |
8/27(土)ひとり親家庭フードパントリー & 無料相談会 開催
※予定数に達しましたので、受付を終了させていただきます。
金山にぎわいマルシェ(金山駅南口広場)11時~16時
フードパントリー受け取り時刻は11時~14時となります。お時間にご注意ください。
フードパントリー:100世帯分(なくなり次第終了)
※パントリーは、暑い時期ですので、食料品管理上、 メールフォームからの事前申込み制とさせていただきますのでご理解ください。

寄附のお願い
Request for Donation
社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会
ひとり親家庭福祉のより一層の充実のため、個人、法人、団体の皆様からの温かい想いの寄附金の受付を行っております。
ご支援していただいた皆様からの温かい想いの寄附金を困窮するひとり親家庭の親子の明るい笑顔と元気を届ける活動に有効に利用させていただきます。
多くの皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
寄附をされた場合、所得税・住民税で”所得控除”を受けることができます。
詳しくはこのページ下部をご覧ください。
レゴランド®・ジャパン5周年特別企画 「中日新聞社」&「レゴランド®・ジャパン」プレゼンツ レゴランド☆ご招待【8/8(月)締切】【当選者へ8/10発送済】
今年で5周年を迎える「レゴランド®・ジャパン」は、 中日新聞社と共同で「ひとり親家庭」の招待企画をスタート します。 この取り組みは、開業5周年を記念し、コロナ禍でお出かけの機会が減った家族に、レゴランドで楽しく過ごしていただこうと企画されました。 毎月、3組の家族を、 名古屋市金城ふ頭にある同パークへ招待いたします。
レゴランド®・ジャパンは、 レゴ・ブロックやレゴモデルに触れて創作できる体験型のテーマパークとして2017年 に名古屋で開業いたしました。 ぜひ、 この機会に家族みんなで、 レゴランドの魅力を体験してください!
対象者
名古屋市はじめ愛知県内のひとり親家庭の親御さんとそのお子さん (小学生以下、 複数名可)


更新情報
- 2022年08月10日 令和4年度 名古屋市ひとり親家庭の文化・スポーツ交流事業 「名古屋グランパススクールコーチによる親子サッカー教室」 new!
- 2022年08月09日 【社会福祉法人愛知県共同募金会「地域に密着した多様な生活支援活動」の助成を受けて】お米や食料品等を詰合せ「スマイルBOX」を200世帯にプレゼント!
- 2022年08月05日 各種講座 【講座】
- 2022年08月04日 ひとり親家庭フードパントリー & 無料相談会
- 2022年08月01日 寄附のお願い


>>詳しく見る
愛知県母子寡婦福祉連合会
TEL 052-915-8862
〒462-0033 名古屋市北区金田町3-11
FAX 052-915-8444
受付時間/月〜金 午前9:00〜午後5:30
